FrenchBloom.Net フランスをキーにグローバリゼーションとオルタナティブを考える

意外と知らないフランス人の当たり前7つ

text by / category : 本・文学

『フランス人は10着しか服を持たない』以降、フランスブームが続いているようです。でも、フランス人がおしゃれだとかスリムだとかいつもワインを飲んでいるだとか、それは本当のフランス人像なのでしょうか?

1.フランス人は議論が好き

フランスの大学入学資格試験バカロレアは、哲学の試験で幕を開けます。哲学の試験を創設したのはナポレオンで、哲学を深く学ぶことで人は自由に思考できると考えました。この自由な思考こそが、市民社会の基盤となるのだ、と。

試験は朝8時から4時間かけて行われます。2016年の課題は「我々の道徳的信念は経験に立脚しているのか?」「欲望は本質的に限りがないのか?」などでした。この徹底的な思考訓練が、フランス人の議論好きや哲学カフェの隆盛の下地となっていると言えるでしょう。

2.フランス人はデモが好き!?

革命以来、フランス人はしばしば社会的正義を求めて戦ってきました。公務員にもストの権利があります。学校では、1組は授業があるのに2組はスト、ということもあるのだとか。

よくストをする業種に、パイロット、トラック運転手、タクシー運転手、鉄道員などがあります。市民生活に影響が出ますが、市民はわりと労働者に好意的のようです。ちなみに、ストライキをしている間は無給です。

3.フランス人はバカンスが好き

フランスでは、1年は3つに分けられるそうです。バカンス前、バカンス中、バカンス後…。それほど、バカンスは重要なのですね。でも、3週間の休みが取れたとしても、お金もかかるのでは?

多くのフランス人は、別荘を週単位で借りて安く上げたり、キャンプをしたりします。何もせずに何日もすごして、ゆっくり休むのです。バカンスに出かける前より疲れて帰ってくる私たちとは違いますね! ちなみに、学校に「夏休みの宿題」はないそうです。

4.フランス人はマンガ好き

フランス語圏ではマンガは「9番目の芸術」とも呼ばれています。「バンド・デシネ」と呼ばれるジャンルがあり、『アステリスク』や『タンタンの大冒険』は日本でも知られていますね。

マンガの普及にあたってネックとなったのがセリフの入れ方。当初は、翻訳したセリフを横書きにしたり(読む方向とストーリーの進む方向が逆になってしまう)、反転印刷したり(左のものが右になってしまう)、試行錯誤がありました。90年代以降は、コスト面とオリジナルを尊重するという点から日本と同じ組方向で出版されることが多くなっています。

5.革命記念日に消防士とダンスをする

革命記念日の前夜に「消防士たちとのダンスパーティー」が開かれます。パリの各区にある40の詰め所で市民が消防士と踊り明かすというもの。

なんで消防士が?と思いますが、消防士は公務員のなかで最も市民に愛され、市民と国家の理想的な関係を象徴しているからだそうです。イケメン消防士たちのカレンダーも毎年販売されていて、発売と同時に売り切れる人気です。

6.フランス人は英語が苦手

話さないのか、話せないのか――? そこが問題ですね。実際には、英語の抑揚を習得するのが難しい、「言語的愛国心」があって英語にやる気が向かわない、学校制度の限界、などの理由が考えられます。

さらに、学校で習ったから話せるはずと思っているフシがあって、このフランス的「自信過剰」が、英語が下手であることを認めないという結果になっているそうです。「学校でやったから話せるはず」と思うフランス人、「学校でやったくらいじゃ話せない」と思う日本人、話せないことに変わりはないのに対照的ですね!

7.フランスでは個人が大事

フランスの離婚率は30%、パリでは50%を超えるといいます。一方で、出生率はヨーロッパでトップクラスです。PACSや「みんなのための結婚」など、様々な形態の家族を支える仕組みがあります。

子連れ同士が結婚してつくる「複合家族」も増えています。フランスでは離婚後も、子どものために、別れた相手とその家族とバカンスを一緒に過ごさなければならないこともあります。精神的にタフでなくてはなりませんが、そういう複雑な関係を生きることで、人に共感できるようになり、本当の寛容さが身につくと言えるでしょう。

以上、『日本人が知りたいフランス人の当たり前』から7つのポイントを抜粋してみました。 フランス語日本語対訳なので、フランス語がわからなくても日本語部分を読んで楽しむことができます。

日本人が知りたいフランス人の当たり前 フランス語リーディング
釣馨 武内英公子 ジスラン・ムートン
三修社 (2016-12-01)
売り上げランキング: 19,128






posted date: 2016/Dec/14 / category: 本・文学
cyberbloom

当サイト の管理人。大学でフランス語を教えています。
FRENCH BLOOM NET を始めたのは2004年。映画、音楽、教育、生活、etc・・・ 様々なジャンルでフランス情報を発信しています。

Twitter → https://twitter.com/cyberbloom

back to pagetop